2015年11月前半
あきた美どころ「伝統の美『川連漆器』」
秋田ケーブルテレビ
昭和51年に国の伝統的工芸品に指定され、はけ目や塗りむらがない美しい光沢が特徴の"川連漆器"。
約800年前に農民の内職として始まったとされる川連漆器は、木材や漆など湯沢市の豊富な資源や技術開発によって発展し、古くから生活必需品として人々の生活に溶け込んでいました。
番組では、熟練した職人の技が生み出す伝統の美である「塗り」と「加飾」の美しさを皆さまへお届けします。
| プライバシーポリシー | お問い合わせ |
Copyright © 2010 TOKYO DIGITAL NETWORK Co.,ltd All rights reserved.